エンジニア採用の要!
採用広報チームを強化します!
エフアンドエムネット株式会社は、主に『バックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発』している会社です。今日本では、人手不足に直面し、生産性の向上や働き方改革を推進しています。そのボトルネックとなっているのが、バックオフィスのルーティン作業。
決まり切ったことを行うだけであれば、限られた労働力をそこに割く必要はないはず。私たちはHRテックでその課題を解決し、人が人にしかできない業務に注力できる世の中を目指しています!ITの力で『作業』を減らして、もっと『クリエイティブで本質的な仕事』に人が注力できる社会を一緒に目指しませんか?
このポジションの魅力
-
ボトムアップ&大きな裁量!自身のアイデアでプロダクトと会社をより良く。
毎月実施されている経営層の会議の議事録は全社員に共有されているなど、情報の透明性を大切にしています。採用活動・人事活動の改善のための提案だけではなく、会社全体を良くするためのアイデアもいつでも提案できる経営層との近さが自慢です!また、AIOCRや生成AIなど新しい技術も積極的に取り入れていますので、アイデア次第で自分のやりたいことが実現できます。 -
人事としての市場価値の向上!弊社の採用はエンジニア職が中心です。
昨今どの企業でもエンジニア採用が重視されているため、人事としての市場価値が向上します。今後はビッグデータを活用したコンサルやAIの活用にも力を入れ、HR業界のプラットフォームとなるようなサービス展開を目指しているため、技術的課題を解決できるようなSEの採用が必要だと考えており、そのような採用組織を作るこちらのポジションに大きな期待を寄せています。
募集要項
- 仕事内容
-
▼人事チームの立ち上げ!採用広報担当者
弊社では「オフィスステーション」をはじめとする自社サービスを複数展開しています。
どの事業も大きく規模を拡大しており、その開発を支えるエンジニアの採用が重要度を増しています。
人事チームを立ち上げることで、開発チーム全体の組織力強化を図ります!
【業務内容】
1.採用実務
・採用戦略の企画、立案
・採用チャネルの選定、運用
・面談、面接の実施
・ダイレクトリクルーティングの実施
・採用イベントの企画、実施
・採用データの分析
2.採用広報業務
・採用広報戦略の策定
・SNSの運用
・広報コンテンツの作成、運用
3.社内活性
・オンボーディングの仕組みづくり
・制度の見直し、社内企画立案等社内活性に向けた取り組み
・社員面談
- 募集要項
-
【応募資格】
・採用の実務経験
または
・エンジニアの経験があり、人事部へのキャリアチェンジを考えている
【歓迎する経験・スキル】
・新卒採用または中途採用の経験
・IT業界や技術系職種の採用経験
・採用ブランディングの経験
・データ分析や採用管理システムの運用経験
・プログラミングや情報系の知識を有している方
【こんな人がマッチしています】
・決まった方法よりも、目標達成の方法は自分で決めて進めていきたい方
・自信をもって人に勧められる会社で採用活動をしたい方
・フィーリングも大事にしているけれど、仕事はロジカルに進めたい方
- 給与
-
想定年収:550万~900万
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定いたします。
【内訳】
・月給:210,000円~450,000円
・賞与年3回(6月、12月、3月)
・試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
- 待遇
-
【手当】
・通勤交通費(5万円まで/月)
・時間外手当(全額支給)
・出張手当
・役職手当
・職能手当
・家族手当(配偶者2万円/月、子1人あたり1万円/月)
・住宅手当(4万4,000円/月)
【その他制度・待遇】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
…入社時より一定期間は自社株を従業員持株会を通じて購入。
以降は退職金への拠出、退職金の前払として給与での受け取り、従業員持株会を通じて自社株購入の3パターンから選択。
・財形貯蓄
・社員持株会
・私服可
・オフィス内禁煙
- 技術支援制度
-
・資格取得支援制度
…受験費用は会社が負担。(※別途社内規定あり)特定資格は合格時に一時金支給。
・ライブラリー制度
…気になる書籍は、社内申請で購入が可能。
・Udemy Bussiness
…Udemyを自由に使用することができます。
月8時間までは勤務時間中の受講もOK。
・社内・社外研修制度
…研修の費用は会社が負担。勤務時間中にも受けることができます。
- 勤務地
-
大阪本社/大阪府吹田市江坂町1丁目23番38号 F&Mビル5F
大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」(2号または6号出口)より徒歩1分
※転勤なし
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 休日・休暇
-
【年間休日125日】
・週休2日制(土・日・祝)※※年に1度、土日に事業計画イベントを開催しているため、週休2日制と表記しています。上記イベント以外は完全週休2日制です。
・夏季休暇・年末年始休暇
・有給休暇
…入社初日に付与します。初年度10日~最大20日。
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
- エントリーについて
-
エントリーフォームに必要事項を記入の上、ご応募ください。
書類選考をさせていただき、合否に関わらず約1週間前後でご連絡を差し上げます。
【選考フロー】※希望者は応募前面談も可能です。
1.書類選考
2.オンライン面接(1回~2回)
3.対面面接
※別途、適性検査を実施することがございます。
キャリア採用
この職種に応募する