個人情報の利用目的の公表に関する事項について
1. 書面以外で直接個人情報を取得する場合及び間接的に個人情報を取得する場合における利用目的(法第18条1項)
2. 委託を受けた「個人情報」の利用目的
お客様から書類の回収、データの聴き取り及び内容確認、取得データのデータベースへの入力・統計化・分析・印刷・メール送信等の情報処理に利用いたします。 なお、原則として、委託を受けた「個人情報」は取得後6ヶ月以内に消去・廃棄し又は委託元に返却いたします。
保有個人データに関する利用目的(法第24条1項2号)
上記の「個人情報の利用目的の公表に関する事項について」の(1)と(2)に記載の利用目的と同じです。
個人情報の「第三者への提供」について(法第23条2項・3項)
弊社はお客様より取得した個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
「開示等の求め」に応じる手続きに関する事項について(法第29条)
お客様(保有個人データの本人、またはその代理人)は、弊社所定の手続きに基づき、保有個人データの開示・訂正等・利用停止等を、ご請求いただけます。
1. 開示の求めの対象となる項目について
開示の求めの対象となる「保有個人データ」は下記の項目になります。
2. 開示の求めの対象とならない項目について
[1] 「保有個人データ」に該当しないもの
[2] 法第25条の定めにより開示等の対象としないもの
[3] 「開示等の求め」のお申出先
開示等の求めは下記宛に、弊社所定の申請書に必要書類を添付のうえ、郵送にてお申出いただきますようお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。
直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
3. 「開示等の求め」に際してご提出いただく書面(様式)等
ご本人が「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)に、所定の事項を全てご記入のうえ、本人確認のための書類(B)を同封し上記、「開示等の求め」の申出先宛にご郵送ください。
[A] 弊社所定の申請書
[B] 本人確認のための書類
4. 代理人による「開示等の求め」の場合
「開示等の求め」を行う方が本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人もしくは「開示等の求め」を行うことにつき本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類(CまたはD)を同封ください。
[C] 法定代理人の場合
[D] 委任による代理人の場合
5. 「開示等の求め」の手数料及びお支払方法
1回の請求ごとに500円
500円分の郵便切手を申請書類に同封してください。
[A] 弊社所定の申請書
6. 「開示等の求め」に対してのご回答方法
申請いただいた方の申請書記載住所宛に、簡易書留により書面にて回答いたします。
7. 開示等の求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年を限度に保管し、その後廃棄いたします。
8. 「保有個人データ」の不開示事由について
次に定める場合は、開示を行わないものとさせていただきます。開示しないことを決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。なお、開示を行わない場合についても所定の手数料をいただきます。
「苦情」の受付窓口に関する事項について(法第24条1項4号、施行令第5条、法第31条)
1. 個人情報の取扱いに関する苦情のお申出先
弊社の個人情報取扱いに関する苦情につきましては、下記までお申出ください。
[1] お電話によるお申出先
1. エフアンドエムネット株式会社 個人情報保護推進室
06-6339-9403
(受付時間 10:00~12:00 13:00~17:00 ただし、土日祝祭日および年末年始など弊社指定の休日は除く)
[2] お手紙によるお申出先
1. 〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル
エフアンドエムネット株式会社 個人情報保護推進室
[3] 電子メールによるお申出先
1. エフアンドエムネット株式会社 個人情報保護推進室
06-6339-9403
(受付時間 10:00~12:00 13:00~17:00 ただし、土日祝祭日および年末年始など弊社指定の休日は除く)
[4] ご来社によるお申出
1. 直接ご来社いただいてのお申出は、お受け致しかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。