入社して3カ月、外国人社員が感じたこと

初めまして!

エフアンドエムネットのWebエンジニアとして、2023年7月にキャリア採用で入社した朴と申します。今回は、私がエフアンドエムネットに入社してからの体験を皆さんと共有したいと思います。

入社前後での印象のギャップ

転職は私の人生において大きなターニングポイントであり、期待と同様に多くの不安も抱えていました。

当時の私は、外国出身であるという背景がチームメンバーとの関係構築や先入観に基づく誤解を招くことに繋がるのではないかと懸念していました。

しかし実際に入社してみると、これらの不安はすぐに解消されました。その理由は主に以下の2つです。

上司からのサポート

上司から手厚いサポートを受けており、特にマネージャーとの月1回の1on1面談は私の不安を和らげるのに大いに役立ちました。

1on1面談では最近の悩み事を率直に話し合うことで、私自身も抱えている問題をより意識し、自分の課題が明確になりました。

最近はリモートワークが一般的になり、直接顔を合わせる機会が減っていますが、上司や同僚は積極的に私を他のスタッフに紹介するなど、積極的にコミュニケーションの機会を作ってくれています。

特に、同国籍のスタッフと繋がることができたのは、新しい職場での大きな支えとなりました。

チームの連帯感と思いやり

ランチタイムには、チームメンバーが私の出身国について興味を持ち、質問してくれます。これがきっかけで、チームメンバーとの距離が縮まりました。

また、新しい業務で何かわからないことがあればチーム全体でサポートしてくれるので、感謝の気持ちでいっぱいです。

エフアンドエムネットの働きがい

私は以前、別の企業で働いていましたが、エフアンドエムネットに入社したことを心から良かったと感じています。

その理由は主に以下の3つです。

(1) 高モチベーションの社員たち

社員一人ひとりのモチベーションが非常に高く、そのエネルギーは私にも伝わり、業務への情熱を日々感じています。

社内には多様なチームが存在しており、他のチームと情報を交換することで、品質を向上させることができます。

また、業務外で学びたいプログラミング言語やツールについても情報を共有することで、個人のスキルアップにも繋がっています。

(2) 持続的な成長と技術革新への取り組み

挑戦を奨励する文化が根付いており、社員一人ひとりが新しい技術やスキルを身につける機会が豊富にあります。

私も日々の業務を通して成長を感じており、学んだスキルや知識を活かし、新しい技術へのチャレンジを楽しんでいます。

(3) 集中できる職場環境

私は現在、大阪本社で勤務していますが、社内は業務ごとに複数の部署に分かれておりエンジニアがそれぞれのタスクに集中できる環境が整っています。

また、オフィス内には集中スペースや共用スペースがあり、座席も自由に選べるため、最も集中できる場所で仕事に取り組むことができています。

最後に

環境を変えることは勇気がいる決断でしたが、今となってはその一歩を踏み出して本当に良かったと思っています。

これから1年後、5年後の自分が今よりもさらに成長していることを目指し経験や失敗から学んだことを活かして、一歩ずつ前進していきたいと考えています。